#07
WORKWITH本町 入居
自然と人とつながれる場所
株式会社F&Lソリューション
東京に本社を置く企業が、新潟支社の立ち上げに選んだのは、WorkWith本町でした。
支社としての立ち上げ期を過ごした場所で、どんな日々が生まれたのか。
株式会社F&Lソリューションのお三方に、普段の働き方やこの場所で感じた価値について伺いました。
—— 普段はどのようにこの場所を使っているのですか?
辻川さん:業務は自社のオフィススペースで行っています。本社の様子をモニターに映しておけるので、遠隔でも連携が取りやすく、集中して作業に取り組めます。
一方で、コーヒーを淹れたり、コンテンツに使用する写真を撮影したりと、ちょっとした作業やリフレッシュのために共有スペースもよく使っています。
木戸さん:共有スペースで他の入居者の方とすれ違ったときに、自然に立ち話が始まることも多いですね。ちょっとした会話が、いつの間にかお悩み相談に発展していたり……。業種も年齢もさまざまな方と出会えるのは、シェアオフィスならではの魅力のひとつです。
—— 支社の立ち上げ期ならではのエピソードがあれば教えてください。
木戸さん:入社当初は、新潟メンバーは私一人だけでした。東京から先輩が来てくれることもありましたが、基本的には一人で勤務していました。
そんな中でも、共有スペースで誰かと少し雑談できるだけで、不思議と気持ちが和らぐんです。慣れない環境でしたが、人とのちょうどいい距離感があって安心できました。
市川さん:新潟支社内でのコミュニケーションについても、対面での会話が多く、相談や情報共有がしやすい雰囲気です。本社とはチャットや電話でつながっていて、日中は常にオンライン接続しているので、離れていても心理的な距離は感じていません。
—— シェアオフィスで働くことで、どんなメリットを感じていますか?
市川さん:ONとOFFの切り替えがしやすく、心にゆとりを持って働けているのが大きなメリットです。 集中できる自社のオフィススペースと、開放感のある共有スペース。空間を移動するだけで気分をリセットできるので、自然と前向きな気持ちになれています。
辻川さん:この場所を拠点に、異業種交流を積極的に行っていきたいと考えています。WorkWith本町という“地域とつながれる場所”から、私たちのソリューションを発信していきたいです。
WORKWITHはヒロセの賃貸が運営しております。
入居や利用に関するお問い合わせはヒロセの賃貸WEBサイトもしくは、当サイトの下記フォームからお問い合わせください。